 
  教材紹介
 
  教材紹介
月刊発行物
仏教保育カリキュラム
2019年4月号から誌面を一新。保育カリキュラムの実例や、特定のテーマについての識者による連載企画、お薦めの保育図書等、仏教保育者に役立つ内容を掲載しています。
            価格 500円(税込・送料込)
            ご注文は公益社団法人日本仏教保育協会まで(購読申込書)
          
こどものくに
          あたたかな心、やさしい心、思いやる心……。
          人として最も大切な「心」を育てるおはなし絵本です。
        
          ※「こどものくに」は、一般の書店では扱っておりません。
ご注文は鈴木出版株式会社にご連絡ください。
        
ほとけの子
            保護者のみなさま・保育者にお勧めの、子育て応援月刊誌です。
            乳幼児期を生きる子どもたちの心身の育ちに役立てていただける内容を掲載しています。
          
            価格  130円(税込)
            ご注文は株式会社宣協社へ 
          
教 材
大きな絵本 しんらんさま
            小社宗祖絵本シリーズの中から、御遠忌に合わせて「しんらんさま」の大型判をご用意しました。豪華な判型で、格調高く親鸞さまの御生涯を描いています。
            大型なので大勢の人々の前での読み聞かせにも最適です。
            中川正文/文  小島直/画  (公社)日本仏教保育協会/監修
          
            税込価格  5,500円(本体価格  5,000円・消費税  500円)
            ご注文は鈴木出版株式会社へ 
          
仏教保育のためのハンドブック
          「人と人とを結ぶ縁を「因縁(いんねん)」という考えで示したのは、仏教をひらいたお釈迦さまです。
          ───中略───
          仏教は、わたしたちに人としての生き方を示す教えです。その教えは毎日の生活のあらゆる場面にいきています」(監修者あとがきより)。
          仏教は、とても身近なものです。四季折々の行事から日常の会話にいたるまで暮らしのあらゆるシーンにとけこんでいます。前半では、仏教の歴史をたどりながら、基本的な教えをキーワード別で解説し、日本仏教の代表的な宗派の特徴、仏教にちなんだ年中行事など、信仰の有無に関わらず、だれにでも親しみが持てるような構成と見やすい誌面で、仏教のいろはを紹介。後半では、仏教保育者として心がけたい年間の保育指針から読み聞かせ用の「おはなし(仏教説話)」や「うた」など、保育の現場で今すぐ役立つページ構成。仏教保育に携わる保育者のみなさん、必読・必携の一冊です。
          (公社)日本仏教保育協会/監修
          
            税込価格  524円(本体価格  476円・消費税  48円)
            ご注文は鈴木出版株式会社へ 
          
釈尊伝図絵
            お釈迦さまのご生涯を8枚の絵図にした豪華版です。美しい多色印刷で堅牢豪華な化粧箱入りです。
          (公社)日本仏教保育協会/監修  小島 直/画
          
            税込価格  93,500円(本体価格  85,000円・消費税  8,500円)
            ※別売釈尊伝図絵専用額縁あります。
            ご注文は鈴木出版株式会社へ 
          
新・仏教説話紙芝居
            仏教保育の要である徳目を、子どもたちがより身近に感じられるよう、仏教説話の中からジャータカ物語を中心に魅力あるお話しを厳選し、紙芝居にしました。
            短くわかりやすい話から読み応えのあるものまで、5人の画家を起用し、バリエーション豊かなラインナップにいたしました。
          
            (公社)日本仏教保育協会/監修  西本鶏介/脚本
            小野かおる、本信公久、渡辺さもじろう、諸橋精光、水野ぷりん/画
          
            税込価格  22,000円(本体価格 20,000円・消費税 2,000円)
            ご注文は鈴木出版株式会社へ 
          
仏教保育聖歌集改訂版
            仏教園で親しまれている仏教聖歌を収録した楽譜集。仏教保育の実践には欠かせない曲の数々は、ほとけさまの心を子どもたちにより身近に感じさせてくれる。
            伴奏譜集全98曲
            (公社)日本仏教保育協会/監修
          
            税込価格  3,960円 (本体価格  3,600円・消費税  360円)
            ご注文は鈴木出版株式会社へ 
          
仏教保育聖歌集CD集全6巻
            1曲につき伴奏のみと合唱入りの2回収録なので、鑑賞用はもちろん、伴奏の練習、合唱の練習に役立つCDです。仏教保育聖歌の普及にご活用ください。
            (公社)日本仏教保育協会/監修
          
            税込価格  25,740円(本体価格  23,400円・消費税  2,340円)
            ご注文は鈴木出版株式会社へ 
          
ねはんえラムネねはんえカード入り
            おしゃかさまは私たちの苦しみを救うために、たくさんの教えを残されて仏さまの国へかえられました。この日「2月15日」を「涅槃会(ねはんえ)」といいます。
            この商品は、未来を担う子どもたちとともにおしゃかさまの遺徳をたたえ、お亡くなりをしのぶために、公益社団法人 日本仏教保育協会の企画によりつくられました。
            付属品として涅槃について分かりやすく伝えるための解説つき絵カードがついています。
            立てて飾れるので、おしゃかさまを身近に感じていただけます。
            おしゃかさまが涅槃に入る際に咲いたという沙羅の木の白い花になぞらえたラムネ菓子。
            子どもたちの食物アレルギーに配慮して7大アレルゲン原料(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)は使用しておりません。
          
            税込価格  205円(本体価格  190円・消費税  15円)
            ご注文は鈴木出版株式会社へ 
          
出席カード仏教版
            日本仏教保育協会が定めた月々の保育目標を楽しい絵柄で構成しており、かわいいシールがついています。宗派を問わずご使用になれます。
            「出席カード(仏教版)」は、幼稚園・保育園を通じて販売している教材です。
          
ご注文・お問い合わせにつきましては、フレーベル館貴園担当者にご連絡ください。 ご不明な点は、フレーベル館 営業推進チームまでお問い合わせください