202501
6/8

令和6年10月17日、仏教伝道センタービルにおいて、(公財)仏教伝道協会主催による「第58回仏教伝道文化賞・沼田奨励賞」の贈呈式が行われ、浄土宗の吉水岳彦師(東京都・光照院住職)が「仏教伝道文化賞奨励賞」を受賞されました。当協会からは樋口威道常任理事が出席しました。「仏教伝道文化賞」は昭和問わず、仏教関連の研究や論文、美術や音楽、仏教精神を基に活動する実践者など、幅広い分野で仏教精神と仏教文化の振興、発展に貢献された方々に贈られるものです。今年度の仏教伝道文化賞は、ポール・グローナー氏(バージニア大学名誉教授)が受賞されました。一方、「仏教伝道文化賞沼田奨励賞」は平成24年度に新設された賞で、今後の沼田仏教伝道を通じた文化活動の振興が、大いに期待できる方または団体に贈呈されています。吉水師は、炊き出しや夜間の見廻り、被災地支援やスピリチュアルケアワーカーとしての活動など、多岐にわたる寺院の宗教的社会的活動が高く評価され、沼田奨励賞を受賞されました。なお、日仏保の夏期仏教保育講習会で「朝のコーラス」の講師をしていただいている吉水知草先生(公益財団法人全国青少年教化協議会研究員)は、姉上に当たられます。心よりお祝いを申し上げます。樋口威道(公社)日本仏教保育協会常任理事贈呈式開催「第58回仏教伝道文化賞・沼田奨励賞」関西地区連絡協議会令和7年2月6日(木)養成機関連絡協議会 ※Web会議併用令和7年2月20日(木)第727号(6)42年に創設され、国内外を受 付 午後3時~3時30分報告会 午後3時30分~4時30分懇親会 午後5時~7時会 場 ホテルグランヴィア京都 3階「今昔の間」受 付 午後3時30分~4時協議会 午後4時よりテーマ 「養成の現状と課題」懇親会 午後6時より会 場 芝パークホテル 宴会場「ローズ」木村清孝仏教伝道協会会長より沼田奨励賞を授与される吉水師吉水岳彦師木村仏教伝道協会会長(前列右から2番目)、吉水師(前列左から3番目)、ポール・グローナー氏(前列右から3番目)令和7年2月1日発行  FAX:03-3431-1519認定こども園への移行等で、園名・所在地の変更はございませんか?旧園名、旧所在地のままですと、郵便物が届かなくなる可能性がございます。変更がある場合は、日仏保事務局までFAXにてお知らせください。日仏保事務局ご連絡ください!

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る