202401
2/8

つう皆さん、明けましておめでとうございます。「第37回全国仏教保育埼玉大会」も、いよいよ約半年後に迫ってまいりました。会場の大宮ソニックシティは県内最大の規模を誇るコンベンション施設で、多くの国際会議     が行われる埼玉県のシンボルです。大会実行委員会は、オリジナリティあふれる大会の実現を目指して定期的に会議を重ね、着々と準備を進めております。今号では、7月25日に行う全体会と懇親会についてご紹介いたします。今大会では、埼玉県にゆかりのある団体やゲストをお招きした埼玉色あふれる企画を考えております。まず全体会のオープニングでは、埼玉県川口市の郷土芸能として現在も受け継がれている「初はま午太鼓」の勇壮な響きをお届けします。初午太鼓とは、毎年3月の最初の午~埼玉ゆかりのゲスト、ウクライナの歌姫による  記念イベントでおもてなし~分科会第37回全国仏教保育埼玉大会生命尊重の心と仏教保育園と家庭を円滑につなぐためにインクルーシブ保育について保育実践の中にあるSDGsとESDテーマ 講 師 テーマ 「子どもを優先する子育て支援」講 師 テーマ 講 師 テーマ 講 師 テーマ 講 師 テーマ 講 師 テーマ 調整中講 師 テーマ 講 師 テーマ 講 師 テーマ 講 師 令和6年7月25日(木)・26日(金)第1分科会(仏教保育、生命尊重)第2分科会(子育て親育て)   第3分科会(家庭教育支援)第4分科会(インクルーシブ保育)   第5分科会(SDGs・ESD)      (昭和女子大学人間社会学部初等教育学科教授)(十文字学園女子大学人文学部幼児教育学科教授)佐藤達全先生(育英短期大学名誉教授)~親心を育む保育とは~松居和先生(元埼玉県教育委員長)西東桂子先生(幼児教育ジャーナリスト)石井正子先生上垣内伸子先生第6分科会(安全対策)重大事故・不適切保育を防ぐために第7分科会(絵本こどものくに)第8分科会(乳幼児期の絵画)乳幼児は「絵画」ではない!すべての行動は「もの」と関わることから始まる第9分科会(仏教音楽、音楽関係)保育現場における仏教音楽の役割第10分科会(特別講座)渋沢栄一の世界 猪熊弘子先生(駒沢女子短期大学保育科教授)中川ひろたか先生(絵本作家)平田智久先生(十文字学園女子大学名誉教授)小川隆昭先生(華頂短期大学幼児教育学科准教授)桑原功一先生(渋沢史料館館長)実行委員会の様子令和6年1月1日発行第714号(2)

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る