1.生命尊重の保育推進2.活力ある日仏保3.魅力ある日仏保4.国際交流・社会貢献のできる日仏保1.生命尊重の保育推進を図る 国民運動の展開2.調査・研究3.現職教育令和3年度各支部講習会・ゼミナール等の実施状況第1回東仏保ゼミナール第2回東仏保ゼミナール第3回東仏保ゼミナール4.指導者養成令和3年4月1日〜令和4年3月31日令和3年度 事業報告 基本方針の生命尊重の保育確立と心の教育の推進、を重点に次の事業を行った。⑴生命尊重の保育推進のための実践、普及活動(募金運動)昭和58年より始めた「いかせいのち」の募金運動では、日本赤十字社、ユニセフ等に浄財を贈呈。協賛園には感謝状・ポスター、園児にはシールを配布。⑵財政確立のための振興活動1.支部及び未組織支部で研修会及び組織強化会議を開催。又、その他のブロックもアプローチを図る。2.広告・寄付金の増大を図る。⑶生命尊重の集い等の推進大阪支部「第46回幼児絵画展」於、大阪ガス「ハグミュージアム」1月 埼玉支部「第37回佛教幼児画展」於、埼玉会館第3展示室⑷生命尊重の保育に関する参考資料の編集刊行⑴仏教保育にかかわる調査・研究1.「支部講習会等特別助成金」制度に基づき、各地区での講習会への助言と、各県より要請された講習会等に本部よりの講師の派遣を行った。2.本協会編「改訂わかりやすい仏教保育総論」(平成16年2月初版・平成22年11月改訂チャイルド本社刊)は、全国の支部・養成機関でテキストとして活用されているが、幼稚園教育要領、保育所保育指針、幼保連携型認定子ども園教育・保育要領の改定に伴い、内容の改定を検討。3.養成機関連絡協議会を2月に開催し、研究協議を行った。⑵仏教保育研究所仏教保育史の資料の蒐集、整理を続行。⑶仏教教育研究会仏教保育の理念と実践の研究を行う。仏教保育者・学生等が対象。⑴中央講習会ア.第88回夏期仏教保育講習会新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止令和3年度仏教保育研修会(オンライン)として別途開催イ.第64回関西地区仏教保育研修会新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止ウ.令和3年度仏教保育研修会(オンライン)※第1講と第2講を同時開催現職教育並びに指導者養成の研修会の代わりに、内容を検討し実施した。配信期間 令和3年12月1日(水)10時より、令和4年1月球をつなぐためにーSDGsといのちのつながり」講師 神 仁先生(公益財団法人全国青少年教化協議会常任理事・東京慈恵会医科大学付属病院SCW)の必要な子ども、保護者への具体的な対応」講師 水野智美先生(筑波大学医学医療系准教授)機関紙4年2月号第691号・第1講「子どもたちに豊かな地第2講「保育の場における支援3月号第692号に掲載⑵支部講習会・ゼミナール等の開催促進6月19日 長野支部発会式及び全体研修会於、オンライン9月8日 東京支部於、オンライン 長野支部新任者研修於、オンライン 京都保支部職員研修会於、大徳寺 東京支部於、オンライン 1月15日 長野支部まとめの会・全体研修会於、オンライン2月9日 東京支部於、オンライン ⑴令和3年度第1回仏教保育研修会新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止⑵令和3年度第2回仏教保育研修会新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止⑶養成機関連絡協議会令和4年2月22日(火)約100名参加於、仏教伝道センター(オンライン併用)養成機関連絡協議会出席者7名日本仏教保育協会出席者7名機関紙4年5月号第694号に掲載⑷令和3年度仏教保育研修会(オンライン)現職教育並びに指導者養成の研修会の代わりに、内容を検討し実施した。配信期間 (水)10時より、令和4年1月約100名参加球をつなぐためにーSDGsといのちのつながり」の必要な子ども、保護者への具体的な対応」第1講「子どもたちに豊かな地第2講「保育の場における支援令和3年12月1日講師 神 仁先生(公益財団法人全国青少年教化協議会常任理事・東京慈恵会医学大学付属病院SCW)第697号(4) 令和4年8月1日発行12月 40名参加31日(月)17時まで11月30日 40名参加31日(月)17時まで11月25日 10月30日 25名参加25名参加40名参加
元のページ ../index.html#4