202008
8/8

(公財)国際仏教興隆協会より菩提樹学園へ『布マスク』寄附のお願い        令和2年8月末日まで小さめの布マスク(未使用に限る)  例:政府支給による布マスク等(公財)国際仏教興隆協会 宛 【募集期間】【ご寄附をお願いするマスク】【送り先】〒153■0061 東京都目黒区中目黒5■24■53機関紙「仏教保育」第675号についてインドでは新型コロナウイルスの新規感染者が1日2万人以上確認されており、累計100万人を超えています。外務省の情報によると、5月末頃から感染者数が急増し、7月に入り、アメリカ、ブラジルに次ぐ第3位となりました。菩提樹学園のあるブッダガヤでは、長いロックダウン措置による影響や、今後、都市部での医療機能崩壊からの波及などが懸念されます。新型コロナウイルス感染拡大によるインド政府の指示を受け、菩提樹学園は2020年3月16日から休園しております。状況が刻々と変化する中ではありますが、8月の再開を目指し、準備をすすめております。再開の折りには、検温・石鹸による手洗いの強化とともに、教室内でのマスク着用を実施し、感染防止対策を行います。そこで、皆様のお手元にご使用にならない『布マスク』がございましたら、ご寄附くださいますようお願い申し上げます。去る4月以降、日本からインドへの配達物の引き受け停止により、全ての物資の送付が出来ませんでしたが、この度送ることが可能となりました。皆様からお預かりしたマスクは、菩提樹学園の園児・教員・関係者のもとに届けます。日仏保会員・関係者の皆様のご協力を、何卒お願い申し上げます。7月になり、各園に園児たちの明るい笑顔と元気な声が戻ってきたのではないでしょうか。しかし新型コロナウイルスの新規感染者数は減少傾向だった6月中旬から一転、7月に入り再び首都圏やその他都市部で増加し、油断ができない状況となっています。感染拡大を止めるためには、対処法を正確に理解し行動していくことが大切です。園内や家庭における手洗い・うがいの徹底、マスクの着用などを実践するにあたり、本来あるべき正しい認識と共に促せていることができているでしょうか。例えば手洗いについて考えてみると、コロナ騒動以前から、外出先から帰宅した際や食事の前、お手洗いの後には当然の様に行われていました。しかしどうかするとこれは、形式的なものだったかもしれません。コロナ禍の日常においては、手洗いが自分のいのちを守り、また周りの人のいのちを守る大切な行為であることが改めて気付かされています。自らの行いが周りに影響していくことを認識し、他者を思いやる心が必要とされます。私たち一人ひとりの責任ある適切な行動が、安心して生活できる日を早く取り戻すことにつながっていくのではないでしょうか。(桑田)機関紙「仏教保育」第675号は、9月1日に発行を予定しておりましたが、事情により発行日を10月1日に変更いたします。ご理解お願い申し上げます。7/6  事務局会議(ウェブ会議)事務局日誌 記 編集後記令和2年8月1日発行第674号(8)仏教保育綱領〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-4TEL 03(3431)7475・FAX 03(3431)1519発行人 髙山久照 編集人 五島 満毎月1回1日発行 (1部300円税込)慈心不殺 生命尊重の保育を行なおう仏道成就 正しきを見て絶えず進む保育を行なおう正業精進 よき社会人をつくる保育を行なおうhttp://www.buppo.com/公益社団法人 日本仏教保育協会

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る